fc2ブログ

リスクアセスメント

かわいいミツバチ達が巣箱付近の人を刺したら・・・

そう思ったら、刺さない対策を考えて予算に合わせて対策しなければいけませんね。

網で囲うことにしました。

まず単管パイプで骨組を施工

DSC00848.jpg

DSC00849.jpg

なんとなく出来ました。

後、塗装してネットを張ります。

ネットを張ればかなり危険が回避されると思います。

まさに<リスクアセスメント>ですね。

巣箱の場所も変えようと思い、毎日少しずつ動かしています。

近距離で動かすとハチが元の場所に行ってしまい迷子になるので、

毎日少しずつ動かさなければいけないようです。

手間ヒマかかる分、完成の喜びが大きいと思います。

ブルーベリーも沢山植えようと思います。





スポンサーサイト



プロフィール

satoduct

Author:satoduct
佐藤ダクト(有)社長 佐藤覚生です。
(さとうさとき)と読みます。
ダクトの製作取付をしております。
ブログを通して弊社や私達のことを
知って頂ければ嬉しいです。
弊社ホームページ
http://www.sato-duct.jpも見てネ。
(下記リンクより見れます)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR